ともぞう。

ゆるゆる。しごと。おもうこと。

The Usual Suspects

ユージュアル・サスペクツ


アカデミー賞脚本賞をとった、

むかしの、サスペンス映画。



AmazonprimeでSPECを観てたら、

久しぶりに見たくなった映画。



サスペンスだけど、痛快。

ラスト10分のどんでんがえし。



おまえはどうせ、恋愛モノしか見ないんだろ。

と、さんざん言われて観せられた映画だったけど、

実は、ミステリーや、サスペンスも、

わりかし好き。



だったんですよ!おにいさん。


言葉より大切なもの

最近、答えたアンケートの反響が、

よく来ます。


詳細を、という電話や、

追加のアンケートメールや、

一次通過のお知らせや、

テレビ出演のお誘い。


中身の質があがったのか。

じぶんの思ったことを伝えるのがうまくなってきたのか。

作文力があがったのか。


思ったことを、言葉にするって。

難しい。

伝わってほしいという、邪な想いが出てしまって、

正しく伝わらないと、

なんでわかってくれないの?

と。これまた邪な気持ちにすぐなりがち。 


言葉にしないとわからないことも多いけど、

言葉にしなくても伝わってほしい。



闇もなお

学生の頃はまっったく興味がなく、

ただ、授業でのきまり、

というだけで暗記させられた枕草子


いまふたたび、古文に触れる機会があって、

いくつか読んでると、

やっぱり、古文の中でも読みやすい部類なんだな。枕草子って。

ほかのは、

諸行無常の鐘の音、とか。

つれづれなるまあに、とか。

昔竹取の翁というものありけり、とか。

ちょっと子供には読みづらい。


暗記のテストに枕草子を選ぶ理由が、

大人になってフラットによむと、わかる。



まるで、呪文のように。


ちなみに今は、これ。

冬はつとめて。。。

ゆるびもていけば、火桶の火も、

白き灰がちになりて、わろし。




ピレネーの城

マグリットという画家の絵です。


ゆうめいだから、きっと。

みんな知っているはず。

シュールで無機質。

変わってる絵。

今調べたら、ミスチルの曲のパッケージにも採用されていました。

私からすれば、今初めて知った!


マグリットは他にも、大家族、が有名で、

私はこれを社会の教科書で見ました。

高1だから、世界史だったかな。

うちの高校は、ちょっと変わっていて、

理系文系問わず、社会を全部やらせます。

だから、

高1で、全員世界史。

高2で、、、倫理、政経、地理、世界史。

あー地理も高1だったかな?

そして、高3でまさかの日本史週5。

理系なのに。

理系のセンター試験の定番は倫理か政経に決まってるのに。。

文系理系問わず、週5日本史。

学年の半分以上は理系なので、

半分の人間は、受験には全く使わない日本史を学んでいました。

大学受験の合格率を上げる気ありません。

受験よりも、人間力を、という高校。



最近、マグリットの絵には続きがあって、

ガラスの鍵、という絵と、

田園の鍵、という絵があることを知った。


ガラスの鍵、

日本に来ないかな。




愛の単位

紅白をリアルタイムで観れなくなって早6年。


いつも翌日のニュースで知ります。

そして動画で知ります。



今年もそうで、観たのは3日。




以前、テレビで、

「愛には単位がないから量ははかれない」

みたいな話があって。


えー!

あるじゃん!

愛の単位!


きゅん。

きゅんきゅん。

これだよね?!


と、たまたま同時に観ていた友人たちとメールで盛り上がった記憶。


紅白を見てたら、それを思い出しました。

みなさまおつかれさまでした。



きゅん。

Pay It Forward

昔はたくさん観ていた映画。


その中でもこれは、好き。

誰かにもらった優しさを、また別の誰かに。


素敵な考え方。


世界がみんなそうだったら。

いや、それでも犯罪は無くならないと思うけど、

それでも。



バタバタしている日常だと、

すぐ忘れてしまうけど、

たまには思い出さなくては。


人の優しさと、感謝のこころ。